福島県 高屋敷稲荷神社
京都の伏見稲荷みたいに沢山の鳥居が並んでいます。
ちょうどBSTVの撮影があったみたいで「お茶どうぞ」と新茶と柚子ゼリーを出してくれました。
奥に御神石があり、パワースポットになっています。
手のひらをあてると不思議でジンジン伝わってくる感じがします。
ここは凄い神社だと思います。
新潟県 柏崎市 鯨波海岸
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
東建設は随時、従業員募集しています。
各種保険完備。社員寮もあります。
皆さま、よろしくお願いいたします。
東武鉄道SL大樹 冬季限定で、「イルミネーション特別運行」 が行われました。
日光市倉ケ崎にて
JR大人の休日俱楽部 CMの撮影地となった 黒羽 雲巌寺
吉永小百合さんが訪れた場所です。
雨上がり、事務所の外に虹が大きく出ました。
1月31日の月食です
京都の今宮神社
ここに来るのも3回目
目的はここ・・・・・
かざりやであるものを食べるため(^_^)
あぶり餅(≧▽≦)
最初は臨時休業・・・・
2回目も改装のため休み(;゚ロ゚)
3回目でやっと食べることができました!
\(^O^)/
愛知県の蒲郡です
駅前には過去にレースで活躍した ヨットがあります
海に行くと竹島という島があります
そこには八百富神社があります。
八百富というくらいなので、帰りに宝くじを買いましたが、外れました( ノД`)シクシク
でも、景色っは最高でした!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
寝台特急サンライズ瀬戸です。
前のへこみは、数日前に人身事故があったためです
人気の高い特急なので、券をとれたのは奇跡的でした
高松からの乗車でしたが、瀬戸大橋を楽しむならば、東京から乗ったほうがよいです
シイングルツインに乗りました
シングルツインといってもそれなりに狭いです
シャワーカード先に買わないとすぐに無くなってしまいます
4年前に行った時のものです
青春18きっぷを使えば、フェリーはただなんですよ
宮島に行ったのは実に34年ぶり
(^-^;
(*'▽')
ヾ(*´∀`*)ノ
(=゚ω゚)ノ
世界遺産だけあって素晴らしいながめでした
京都の南禅寺です
とても静かで良いお寺です
南禅寺の中には、このような水路があります
南禅寺の近くには、順正という名の有名な湯豆腐屋さんがあります
めったに食べられないので、思い切って一番高いものを注文!
(;'∀')
うま~~~(≧∇≦)
2018年1月1日瀬戸大橋にて
良い天気にめぐまれてよかったです。
タワーから撮影
2017年1月1日 丸亀城に行ってきました。
立派な石垣
大型フレコンが残念・・・
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
日光霧降 キスゲ平からの初日の出です。
先週、壬生町にある「グリムの森」に行って来ました。
当日は点灯式だったので、大勢の家族連れで賑わっていました。
グリム童話の世界に迷い込んだみたいで不思議な感じです。
駐車場・入場料共に無料なので是非行ってみて下さい。
17:00~21:00まで。
近くでは那須野ケ原ハーモニーホールのイルミネーションも綺麗ですよ。
皆さんも色々な出来事をブログに寄せて下さい。
よろしくお願いします。